おはようございます。
色々なところに投稿して回ってて、ブログへの投稿が20日以上空いてしまいました~(-_-;)
もう少し高頻度で投稿したいけど、書き物やレポートそれ以外にやりたいこともいっぱいあって、身体も脳みそも足りない今日この頃。
さてさて、今回のぼやきは・・・
ということで、津南町にきて、地域おこし協力隊になって、コロナ禍に入って、やりたい思いはいっぱいあるけどどうもうまくいかなかったここ数年。。。
移住して6年になる今年、やっと考えもまとまり、思っていることを表現したり、私ができる!そしてやりたい!ことが決まってきて、今走り出せているところです。
ただ…
昨年までの私は大体、一年の前半で力尽きたり、忙しさにかこつけて、やりたいことを全うできず、自分にがっかりしていることが非常に多かったです。
自分のことだけどブレずに続けるって難しいよね~。
自己分析とか、何が向いているのか、いろいろな世界を見るとか、結構いろいろ動いて、移住コーディネーターの仕事もしてみて・・・
それでやっと自分のこの先の人生楽しく、やりがいもってやれそうなことが出てきた。
それに伴って、SNSもブログもnoteにもしっかり向き合えるようになったし、書くスピードも徐々に速くなってきている。
元々、ノートに思ったものを書いたり、スケジュール帳もデジタルじゃなく紙にこだわったりしてたけど、書き出すことの時間を去年はかなり大切にした。
そのおかげでかなり、自分の目標が明確になってきたのは間違いない。
そして、文房具へのこだわり、使いやすさ、使い方にも自分に合ったものを極め続けることが今の自分にはすごくいい影響を与えていると思う。
今までは気分一新、新しいノートにした!とか、新しいペンを買って、気持ちを切り替えようと思ってもちょっとつまずくと続かなくて、辞めちゃって、さらにその辞めた自分に嫌悪感を感じる負のループ。
これを今は三日坊主を常に繰り返すくらい辞めない!ってことを意識して頑張ってます。
(だから、ブログも間が空いても書くってなってるw)
いろいろ、自分の思いや津南町のことを発信する場所をweb上にいっぱい作っるけど、このブログは私の感情寄りの気持ちをし貯めたり、今やってることの活動の発信地として使っていこうと思う。
(途中で変わるかもだけど)
noteはまじめにしっかり書き込んでいきたいなー
インスタはほぼ毎日投稿継続!
Xは朝夕やってることのつぶやき。
そんな感じかな~ww
私にできることはそんなに多くない。
だけど、津南町に対する愛は誰にも負けないと思っている。
その愛を注ぐのは2拠点とか関係人口にはできない、移住してほぼ現地出身者みたいになった私だからこそできることをしていきたい。
地元の人もなかなかやりたがらないこともあるけど、それはやりがいもって私みたいなちょっと変わった人が楽しくやって、津南町に還元できればいいと思っている。
よし!
ブログ書いたぞ!w
また20日後とかになるかもしれないけど、自分に負けないように頑張って書き続けよう!